「ヤマモモ」と一致するもの

ヤマモモを早く収穫する方法

yamamomo (2).jpg
ヤマモモは生育が旺盛です


ヤマモモは、日本や中国が原産の常緑高木です。
関東地方よりも西の地域で自生しています。

樹勢が強く、放置しておくと巨木になってしまいます。
枝を広げていく開心自然形仕立てで、樹形を整えます。

ヤマモモは根に窒素を固定させる根粒菌がつくので、
肥料成分中で窒素分は控えめにします。

ヤマモモの実は、深い赤色になると自然落果します。
株元のネットを敷いて、木をゆすると効率よく収穫できます。


■ヤマモモを早く収穫する方法

1.ヤマモモの苗の選び方
ヤマモモの苗は実生苗かつぎ木苗がよく店頭に並びます。
実生苗を購入すると、花が咲き実がつくまで15~20年もかかってしまいます。

また実生苗を育てると大きい木になり、管理が大変になります。
苗を入手する時はつぎ木苗を選ぶようにしましょう。

実生苗とつぎ木苗の違いは、株元を確認するとわかります。
もしわかりにくい時は、お店の人に確認をします。
つぎ木苗を育てると5年ぐらいで実がなります。

2.雌株と雄株
ヤマモモは果実がつく雌株と花粉がでる雄株の2種類があります。
理想は雌株と雄株を同時に栽培します。

難しい場合は開花してから雄株を雌株に高つぎしていきます。

3.ヤマモモの人工授粉
ヤマモモの花は4月下旬~5月上旬に花が咲きます。
雄株が近くにあるときは、特に問題ありません。

しかしない時は近くのヤマモモの木から花粉をとって受粉する必要があります。
「森口」や「瑞光」は果実がつきやすいので、おすすめの品種です。

■参考
・ヤマモモの育て方 庭植え|2本植えで、交互に収穫!
・ヤマモモの育て方 鉢植え|適切な摘果と栽培で毎年収穫