タグ「ブルーベリー」が付けられているもの

ブルーベリーの収穫の時期は?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

blueberry (2).jpg

ブルーベリーはアメリカ原産の落葉果樹です。
美容と健康によいとされ注目をあび、
ジャムやサプリメントなどの原料としても、
大活躍する果物です。

涼しげでさわやかな紫色の果実は、
生食でもたいへん美味しく、
観光農園では果物刈りにも楽しまれている、
アイテムのひとつです。

アイスクリームやパフェなどのトッピングや、
ケーキやパイなどのスイーツに盛り込んでも、
彩が美しいです。

そこで、より美味しいブルーベリーの食べごろを、
知っておきましょう。


blueberry (4).jpg

■ブルーベリーの収穫の時期

1.最初の実は大きめ
ブルーベリーはイチゴのように、なりはじめの実が大きく、
収穫が進むに従って、サイズは小さくなっていきます。
紫色が濃くなってきたら、指で果実をはさんで、
軽くひいてみましょう。

熟していれば、簡単にとれるでしょう。
手のひらを上にした状態でそっと果実をとるようにすると、
落とす事が少なくります。

2.酸っぱい実がある
ブルーベリーは収穫期を迎えてからは、
毎日徐々に熟したものから収穫するようにします。
木が小さいときは、1日の収穫量はわずかです。

色が薄かったり赤紫のものは、まだ食べごろではありません。
果実が熟してないときは、
実が大きくても、酸味が強い場合があります。

見分ける方法としては、
果実の茎の付け根の赤みがあるかないかを観察します。

赤みが見られるものは、甘みが弱く酸っぱいです。
慣れるまでは、実際に食べて確かめてもよいでしょう。

3.収穫をしたら
ブルーベリーは収穫したてを生食で頂くのが、
最高の贅沢でしょう。

最初の大きい果実を生食にして、
その後の果実を加工用などに冷凍保存するのも、
良い方法です。

ブルーベリーの表面のブルームは、
果実を保護するはたらきがあるので、
むやみに触りすぎて落とさないように注意しましょう。

完熟したものは傷みやすく、
アリやコバエも集まってきやすいので、
放置しないようにまめに収穫をつづけます。
そして、その日に早めに冷凍するようにすることを、
おすすめします。

>>ブルーベリーの育て方(鉢植え)はこちらです
>>ブルーベリーの育て方(庭植え)はこちらです

[ブルーベリー] ブログ村キーワード