スポンサードリンク

クワ(マルベリー)育て方 庭植え|収穫栽培期間が短いのが魅力

MulberryA.jpg
クワは、カイコのエサとして有名


MulberryB.jpg
クワの実の美しさ


クワの実は、マルベリー(Mulberry) ともいい、
甘く、かすかに酸味があります。

クワの樹は樹高が10mほどにもなるので、
剪定を行い、3~5mくらいで育てると良いでしょう。

樹勢が強く、植え付けから1~3年と早く収穫できるのが魅力です。

クワの葉や実は古くから生薬(しょうやく)として用いられてきました。
漢方では、せき止めやぜんそくに効き、
血液の流れを良くしたり、滋養強壮の効果があるといわれています。


クワ 庭植え育て方

栽培条件品種選び方

栽培条件
日本各地に自生している果樹なので、日本全国で栽培できます。
しかし、東北北部以北では、
寒さ対策をしっかりしないと栽培は少し難しいです。
東北南部以南では、樹勢も強いため、栽培は簡単です。


・品種選び
果実が黒紫色に熟す従来のクワは、
養蚕には向きますが、果実の味がいまひとつです。
家庭果樹用には、味の良い栽培品種の、
「ポップベリー」「雲南マルベリー」などがよいでしょう。


Mulberry sasiki.jpg
クワは挿し木でも増やせる


植え付け時期場所

植え付け
植え付けは、3月に行います。
クワは、根を深く張るため、
植え穴を大きく深めに掘って植えつけます。
掘った穴に堆肥や腐葉土をすきこんで、
植え付けた後にたっぷりと水やりをします。

植え付け場所土質は特にこだわる必要ありません。
やせ地でも育ちます。
日当たりを好みますが、耐陰性もあります。


仕立て方剪定から収穫まで

仕立て方
「自然樹形」に仕立てるか、支柱を使って主枝を左右に誘引する、
「一文字仕立て」が一般的です。
自然樹形に仕立てるときは、高木化しないようにしっかりと剪定し、
3~5m程度に樹高を抑えます。

剪定は1月~2月に行い、余分な枝を整理しましょう。

施肥
施肥は10月中旬~下旬、3月に施します。
樹勢が強いため、肥料は控えめにします。

摘蕾摘果
クワは、1ヶ所に多くの実をつけるため、
5月頃、幼果のうちに、
1箇所あたり2~3個ずつ残して摘果します。

収穫
6月~7月に、房状の小さな果実がブドウのように垂れ下がります。
クワの実は、生で食べるほかに、ジャムや果実酒に利用できます。

>>クワ(マルベリー)の育て方 鉢植えはこちら

>>クワ(マルベリー)の苗を見てみる