スポンサードリンク

ニワウメの育て方 庭植え|鉢植えでも実だくさんに栽培

niwaume.jpg
ニワウメの花


niwaumeA.jpg
ニワウメの実


ニワウメの由来は、
「庭に植える木で、梅に似た花を咲かせる」と、
実際育ててみると、そのままですね。

4月頃、葉が出る前に枝いっぱいに淡い紅色の花を咲かせます。
6月~7月頃、直径1cmほどの球形の赤い実をみのらせ、
新緑とのコントラストが非常に美しいです。


ニワウメ 庭植え育て方

栽培条件品種選び方

栽培条件
ニワウメは丈夫な果樹で、日本全国で栽培できます。

・品種選び
特に品種はありません。


植え付け時期場所

植え付け
11月~3月に植え付けます。

乾燥を嫌うので、夏は敷きワラやバークチップで、
株元を覆うなどマルチングをしましょう。
株元がひどく乾くと生育が悪くなります。

植え付け場所
ニワウメは、土質はあまり選びません。
日陰に植えると花付きが悪くなるので、
日当たりの良い場所を選びましょう。


仕立て方剪定から収穫まで

仕立て方剪定
2月~3月、芽吹く前に混み合った部分の枝を間引き剪定し、
樹の内側まで日の光が入るようにします。

花が咲き終わった後の5月頃、
全体の枝を短く切り詰め、短果枝を出させます。

ニワウメは、地下茎を伸ばして、
株周りの地面から枝を出してきます。
放置していると藪のように茂ってしまいますので、
付け根から切り落とすか、地面を掘りあげて切り取ります。

古株を更新する場合は、このひこばえを利用しましょう。
また、株分けや挿し木でも簡単に増やせます。
不要なら付け根から切り落とすか地面を掘り上げて切り取ります。

施肥
2月に寒肥として、緩効性化成肥料を施します。
元気がないようなら、9月にも緩効性化成肥料を与えましょう。

収穫
ニワウメは、人工授粉しなくても十分に結実します。
6月頃、実が紫紅色になったら、収穫できます。
実は果実種などに利用されます。

また、ニワウメの種や根は生薬になります。
種子を利尿・便秘に効くとされています。
また、根を煎じたものは、歯茎のはれ・痛みにうがい薬として用います。


鉢植え

ニワウメは、鉢植えにしても花が見事で、実もよく結実するので、
観葉植物としてお勧めです。

3月に6~7号鉢に植え付けます。
模様木風に仕立てて、2~3年に一度、植え替えます。

毎年3月に、玉肥を埋め込みます。