スポンサードリンク

キウイフルーツ 実がならない理由は?

kiwifruitx.jpg


キウイフルーツは、たいへん強健なつる性落葉樹です。
果実は周年店頭に並び、甘みと酸味が強く、
デザートなどとして手軽に食べられている身近な果物です。

病気や害虫の影響が比較的少ない方なので、
農薬を使わない栽培に挑戦することができるでしょう。

日光がよく当たり土壌の状態が良好な環境でそだてているのに、
実がならないトラブルに悩むことがあるようです。


キウイフルーツならない理由は?

1.受粉ができていない
キウイフルーツは雌木と雄木の花が受粉しないと結実しません。
雌木のみを育てている場合も同様で、
トムリなどの雄木を植えるか接木をする必要があるでしょう。

このほかには天候不順や昆虫の少ない場所などでは、
花粉をじゅうぶんに媒介してもらえないこともあります。

花が咲くころに雄花を分けてもらって、
人工授粉をする方法もあります。

2.樹勢が悪い
キウイが快適に育つ環境が整っていない場合は、
樹勢が強くなり過ぎたり弱ったりすることがあります。

やわらかく水はけと水もちのよい土を好みます。
用土の適湿を保てるようにし、
窒素成分の多い肥料をひかえて肥培するとよいでしょう。

病気や害虫で木が弱っているときは、
早めの対策と防除等をします。

3.春に枝を切った
キウイフルーツは、春を迎えるとつるがよく伸びます。
剪定をする時期は休眠をする冬に行いますが、
2月以降は枝を切らないほうが木の生育には安全でしょう。

もし、つるがあまりにも伸び過ぎたようなら、
誘引してそのままにしておき、
梅雨が明けるのを待って、
枝先の方だけ軽く切る程度にします。

>>キウイフルーツの育て方(鉢植え)はこちらです
>>キウイフルーツの育て方(庭植え)はこちらです